[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第五回「田貫湖アートフェスタ」のお知らせです♪
今年はアートとミニコンサート以外にも体験型イベントが
盛りだくさん!
日時:10月9日(日)10時30分から15時まで
会場:田貫湖キャンプ場テントサイト
内容:絵手紙・似顔絵・ちぎり絵・ネイチャーアートなど
※絵の具があるかたはご持参下さい。どなたでも自由に
無料で参加できます。
その他にも、手軽なスモーク体験ができる
「田貫湖DEスモークにチャレンジ」(参加料:1000円)や
富士宮の地場産品を使ったダッチオーブン教室、
「ダッチオーブンin富士山」(参加料:大人500円、子供300円)
もございます。
また、富士の巻狩りの際に行われた射術の稽古
「草鹿の巻」(そうじしのまき)を田貫湖で再現します。
スモーク体験は申し込みが必要となりますので、
参加ご希望のかたは観光協会までご連絡下さい。
詳細は田貫湖ホームページを御覧下さいね。
(社)富士宮市観光協会 TEL:0544-27-5240
田貫湖HP→http://tanukiko.com/artfesta.html
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
今日の富士山(午前9時頃撮影)
現在、白糸の滝へ降りる階段横斜面が崩落しており
落石等もあるため、滝つぼまで降りて頂くことができません。
案内看板を無視して自己判断で降りることはおやめ下さい。
被害の詳細につきましては、市役所ホームページより
転載させて頂きます。
<被害状況>
・「千鳥屋」が河川増水により、店舗内が水にまきこまれ
商品や棚など散乱、流出。
・白糸の滝へ降りる階段横斜面崩落。
階段に数センチから数10センチの落石多数。
・滝見橋の手すりの一部損壊。
・「滝見茶屋」の前の展望台の一部、手すりとコンクリート部損壊。
・滝壺周辺の土砂崩落。
<通行止め>
・ふじ野屋(白糸の滝壺へ降りる階段)
・無量寿寺敷地内展望台前
9月24日(土)に予定しておりました「白糸の滝燈回廊」ですが、
台風の影響のため中止となりました。
楽しみにして下さっていた皆様、ならびに関係者の方々には
多大なご迷惑をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。
また、中止に伴いブログの記事も削除させて頂きました。
白糸の滝はしばらくの間、滝つぼまで下りて頂くこともできません。
売店・お手洗いは利用可能です。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。