忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1030.JPG





(8月26日 9:00頃撮影)
本日8月26日(金)の17:00から富士山スカイラインの
マイカー規制が始まります。
<規制日時>
8月26日(金)17:00から8月28日(日)17:00まで
※マイカー規制中は水ヶ塚駐車場は有料となります(1台1000円)

期間中は一部を除き、乗用車で五合目まで行くことができなく
なりますので、ご注意下さい。
五合目までの交通手段は、富士登山バス(往復3000円)、
シャトルバス(往復1300円)もしくはタクシーをご利用下さい。
詳細↓
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/skyline_faq.html

PR

「寄って宮」では富士山の日を記念したカード(名刺サイズ)
を無料配布中です。
葛飾北斎が描いた「富嶽三十六景」がデザインされた
カードですが、ちょっとした仕掛けがあります。
IMG_1024.JPGIMG_1025.JPG





上の画像、見えますか?
見る角度によって、波と富士山が描かれた絵から
赤富士へと変化するのです。
「面白いし、記念になる」とのことで、お客様にも好評です。
正面カウンターの上に置いてありますので、
どうぞご自由にお持ち下さい。
※数が無くなり次第、配布終了とさせて頂きます。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
IMG_1028.JPG




昨日の富士山。
久々の富士山の写真です。2週間ぶりくらいかな?
昨日は朝から雨が降り続いていたのですが、午後に
雨が上がり、その時に姿を現してくれました。
雲が綿あめのようにくるりと巻き付いている、珍しい一枚です。
IMG_1029.JPG




頂上付近にきれいな三重の輪ができました。
本日の富士山スカイラインの通行止めは、解除されました。
詳細は下記へとお問い合わせ下さい。

静岡県富士土木事務所:0545-65-2237

昨日のブログはインターンシップ生の田中さんに
書いてもらいました。
実際に対面での観光案内を体験されて、驚かれたこと、
大変だったことも多くあったと思います。
慣れない場所での一日体験、お疲れさまでした。

「寄って宮」での観光案内は、カウンター越しの案内ではなく
カウンターから出ての案内が主です。
案内所の外に出て説明したり、パンフレットを直接手渡したりと
静よりも動がメインになります。
お客様との距離もより近くなるため、緊張したかもしれませんが
明るく笑顔を絶やさず頑張ってくれました。

前回「寄って宮」に職業体験に来た学生さんも
笑顔が印象的でした。
楽しんで体験してもらえることが一番だと思うので、
私もほっと一安心です。
良い学生さんたちに恵まれました。
今回の体験が、彼女たちの将来の選択肢につながれば
うれしく思います。

今日1日観光案内所で職業体験をしている田中です。
担当の方に観光案内のポイントを教えていただき、
午前中から観光案内をしています。
最初は不安やとまどいもありましたが、案内をしてお客様に
理解していただくととても嬉しいです。
観光案内のマップをたくさん頂いたのでこれから富士宮の
観光について勉強していきたいと思います。

忍者ブログ [PR]