[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士山静岡空港では、最大5000円をキャッシュバック!、
団体モニターキャンペーンを実施中です。
富士山静岡空港を往復利用する5人以上の団体に、
1人当たり最大5000円をキャッシュバックします。
(適用条件をご確認ください。)
◆出発時期
9月30日までに出発する旅行
◆路線
定期便全路線
◆対象
先着1000名
先着1000名
詳細はこちら↓
http://fs-airport.com/business/monitor.html
(7月22日 午前9時半頃撮影)
本日7月22日(金)の17:00から富士山スカイラインの
2回目のマイカー規制が始まります。
<規制日時>
7月22日(金)17:00から7月24日(日)17:00まで
※マイカー規制中は水ヶ塚駐車場は有料となります(1台1000円)
期間中は一部を除き、乗用車で五合目まで行くことができなく
なりますので、ご注意下さい。
五合目までの交通手段は、富士登山バス(往復3000円)、
シャトルバス(往復1300円)もしくはタクシーをご利用下さい。
詳細↓
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/skyline_faq.html
昨日、一昨日と台風の影響で気温が下がり
過ごしやすかったのですが、今日はまた暑くなりそうですね。
富士山は雲に覆われ、山麓部分しか見えません。
お天気が良いので、雲が流れてくれれば姿が
見えるのですが・・・。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
<夏のおすすメニュー>
浅間大社内売店「ここずらよ」では、富士宮焼きそばの麺を使った
夏期限定メニュー、「冷やし中華」があります。
先日私もお昼に食べたのですが、もちっとした
弾力のある麺で、食べごたえがありました。
写真は・・・例のごとく撮り忘れてしまい、
載せられないのですが(撮影<食欲になってしまいます・・・)、
暑い夏にぴったりのメニューですので、一度お試しあれ!
「奇石博物館」では、本日7月20日から8月31日まで
宝石わくわく広場が毎日オープンになります。
ここでは宝石探しが体験でき、水槽内の砂利の中から
宝石(天然石)を探します。
宝石の他に水槽内に隠れているのは、「賢者の石」。
奇石博物館の賢者の石は、ハリーポッターや鋼の錬金術師に
出てくるものと違って、サイコロの形をしています。
このサイコロを見つけると、ダイヤモンド・ルビー・
サファイヤ・エメラルドの四大宝石や、誕生石と
交換することができます。
宝石わくわく広場の入場料は大人も子供も1人500円!
ワンコインで30分間楽しめます。
博物館内でも企画展や夏休みの宿題応援特集なども
あるそうですので、ぜひ足をお運びくださいね。
詳細はこちら↓
http://www.kiseki-jp.com/
お祭りに関して前回書いた記事(http://fujinomiya.blog.shinobi.jp/Entry/280/)に、「寄って宮」に次に届く展示物は・・・と書きましたが
今回届いたものは、「盾と表彰状」でした。
富士宮の秋祭りが静岡県が主催する、「第12回しずおか観光大賞」の
伝統・文化継承賞を受賞したのです!
この賞は、観光地の新しい魅力づくりや独創的な取り組みを
表彰するものだそうです。
富士宮の秋祭りを選んで下さり、ありがとうございました。
伝統ある秋祭りが、市民や行政の協力でにぎわい続けるよう
願っています。