[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日7月7日(金)、浅間大社と神田宮にて
「御田植際」が行われます。
午後1時 (浅間大社 拝殿)
午後2時30分(神田宮)
湧水への感謝と五穀豊穣を祈るお祭りです。
大社拝殿で祭典を行った後、神田宮にて神事と早乙女達による
舞が披露されます。
朝から浅間大社内にて「開山式」が行われています。
日差しが強いですが、晴れているので登山日和に
なりそうです。
先ほど一番バスが五合目に向けて出発しました。
上の写真は開会の様子と、今年度・昨年度のミス富士山です。
本日より富士登山が可能になります。
ただし、現在静岡県側の登り口からは頂上まで登ることは
できませんので、ご注意下さい。
富士宮口からは、新七合目まで登山可能です。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
<お問い合わせ先>
静岡県富士土木事務所 維持管理課
電話:0545-65-2237
富士商工会議所が主催する「富士山検定」の
お知らせです。
富士山検定では富士山に関するあらゆる知識(自然・地質
・歴史・文化など)が問われます。
難しそう・・・と思われるかもしれませんが、大丈夫!
3級の問題は、インターネットや資料等で調べる事が
でき、在宅での受験が可能です。
県外のかたも受験できますよ。
本年度の問題はEB上に掲載されています。
(WEBでの問題の入手は無料です)
昨年の問題も掲載されているので、参考にしてみてください。
詳細はこちら→http://www.fujisankentei.jp/index.html