[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、富士宮ルートについては一部区間について
閉鎖を解除し、通行ができるようになりました。
五合目から六合目の区間は通行可能です。
なお、そのほかの区間については、当分の間通行止めです。
※今後も降雨等の状況により通行止めとすることがあります。
詳しくは下記を御覧下さい。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
毎日蒸し暑く、じめじめしたお天気が続きますね。
富士山もなかなか顔を出さないため、
ここ数日写真を撮ることができません。
代わりに載せる今日の写真は、1ヶ月ほど前に祈祷殿の近くから
撮影したものです。
この場所からもけっこう綺麗に見えるんですよ。
6月19日(日)に「梅の里」芝川まつりが開催されます。
芝川地域の稲子地区は、平家の落人伝説や梅林の里として
知られてます。
今年は梅が豊作ですので、梅酒や梅ジュース、そして
無料の梅狩り体験などたくさん楽しんで頂けます。
稲子川でのホタル鑑賞も予定していますので、
条件が良ければ、ホタルが見られるかも・・・!?
会場:新稲子川温泉・ユートリオ
JR稲子駅からユートリオ間を片道100円で
シャトルバスが運行いたしますので、どうぞご利用下さい。
<時刻表>
●JR身延線(稲子方面行)行き
富士宮駅発 8:04、9:11、10:40
稲子駅着 8:25、9:33、11:01
●JR身延線(富士宮方面行)帰り
稲子駅発 12:43、14:45、16:23
富士宮駅着 13:04、15:04、16:46
詳細は観光協会ホームページの「芝川まつり」の
バナーをクリックしてみてくださいね。