忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0768.JPGIMG_0769.JPG




この時期にしては珍しく、朝から全体が見えています。
雪も少なくなりましたね。
例年、7月1日の開山式の日には頂上にまだ雪が残っている
ので、今年は早めに溶けると良いです。
 

PR

IMG_0765.JPG




6月19日(日)の「梅の里 芝川まつり」に向けて
チケットを鋭意製作中です。
昨年は梅が不作でしたが、今年は実りが良く
おまつり当日には梅ジュースや梅狩り体験などが
楽しんで頂ける予定となっております。
詳細はまた後日このブログでお知らせしますね。

IMG_0761.JPG




朝から雲が多く、正午頃頂上付近がほんの
ちょこっと顔を覗かせました。
写真をよーく見てください。
うっすら頂上が写っているのがわかりますか?

やっと顔を出したと思いきや、30分もしないうちに、また雲に
隠れてしまいました。
6月はお天気が良くても、綺麗に見える日が少なくなりそうです。

illust464.png





入梅をして蒸し暑いかな?と思いきや、ここ数日気温が下がり
春先並みの寒さです。
今週はお天気もあまり良くないようです。
来週には回復して欲しいですね。

さて、今日は6月オススメのスポットをご紹介します。
この時期「南沢ホタルのせせらぎ広場」では、2万から3万匹!
のホタルを見学することができます。
こちらではゲンジホタルとヘイケホタルを同時に見られることも
あり、通称「源平合戦」とも言われています。
ホタルの一生は短く、この時期にしか見られない希少なもの。
どうぞマナーを守っての見学をお願い致します。

見学期間:ゲンジホタル・・・5月下旬頃から1ヶ月程度
     ヘイケホタル・・・6月中旬頃から1ヶ月程度
時間帯:午後7時半から8時45分(9時過ぎには見えません)
場所:南沢ホタルせせらぎ公園
駐車場:約100台(無料)

詳細→http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/meisho/hotaru.htm
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
本日、6月2日(木曜日)午前11時00分から富士山スカイライン登山区間が
通行可能となります。
なお、6月29日(水曜日)までは、夜間(夕方17時00分から翌朝7時30分)
通行止めとなります。
詳細→http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.htm

フレンチレストラン「長屋門」さんから
初夏のディナーのお知らせが届きました。

中伊豆ワイナリーソムリエ吉田学氏を迎え、
「楽しみながら、体験しながら」ワインと日本酒を
学べるディナーの企画です。
ぶどう畑からダイレクトに届けられる吉田氏のお話と、
一夜限りのスペシャルメニューでノーブルな晩餐を。
この機会にお出掛けくださいね。
※企画の売上金の一部は、日本赤十字社に寄付されます。

日時:6月18日(土)
開場:17:40 開始:18:00
お一人様:8000円(飲食・税込み)
定員:22名前後
※ご予約前払い制となります。
お申し込み:0544-25-1323


忍者ブログ [PR]