忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d0ab2325.JPG




静岡空港では開港2周年を記念して、「空港のしごと大辞典」
の参加者を募集しています。
パイロットや客室乗務員、管制官など普段はなかなか
聞くことのできない空港での様々な仕事内容を
一度に聞ける絶好の機会です。
ご家族でぜひお楽しみくださいね。
※参加は予約制となります

開催日:6月4日(土)・5日(日)
時間:14時から15時30分
場所:富士山静岡空港ターミナルビル2階「多目的会議室」
応募資格:小学生から中学生のお子様を含む家族(1家族4名まで)
募集人数:各日80名
応募締切:5月21日(土)必着
応募方法:はがきに、希望日、住所、保護者氏名、電話番号、
  参加人数、お子様の人数と学年、聞いてみたいこと
 をご記入の上ご応募ください。   
応募先:〒421-0411
    牧之原市坂口3336番地4
    富士山静岡空港株式会社 営業企画グループ 宛
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※当選の発表は5月25日頃に案内状の発送をもって
     代えさせていただきます。

PR
IMG_0696.JPG




朝から気持ち良く、過ごしやすい気候です。
先週の雨続きのお天気が嘘のようですね。
富士山も綺麗に見えています。
IMG_0698.JPGIMG_0697.JPG




浅間大社内はもうすっかり新緑の季節。
桜の木、花が散ったあとに実をつけ始めています。
IMG_0689.JPGIMG_0683.JPG




午後になり、4日ぶりに富士山が顔を出しました!
気温が高くなったせいか雪が本当に少なくなりました。
右の写真(5月9日(月)に撮影)と比べてみると
一目瞭然ですね。
週末も暖かくなるそうなので、さらに雪解けが進む気配です。

お得な料金で宿泊すると、自動的に東日本大震災の
復興支援のための寄付をすることができる宿泊キャンペーン
「がんばろう東日本!ふじのくにゴーゴー!キャンペーン」を、
静岡県内全域で展開中です。

<実施期間>
平成23年4月11日(月)から7月22日(金)
<宿泊料金>
5500円から13500円
※本キャンペーン用に各参加施設が設定した
お得な宿泊料金の中に義援金が含まれています。
富士宮市内の一部ホテル・旅館も参加しておりますので、
ご利用ください。

<お問い合わせ先>
静岡県観光協会TEl:054-202-5595
キャンペーンの詳細はこちら↓
http://hellonavi.jp/fujinokuni_gogo/index.html
富士宮市の参加施設
http://hellonavi.jp/fujinokuni_gogo/list_fuji.html
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
IMG_0686.JPGIMG_0685.JPG




火曜日から降り続いてた雨がようやく上がりました。
ここ3日間、激しい雨に打たれていた花には
雨露がまだ残っています。
晴れ間も少し見えているので、午後にはお天気が
回復しそうです。
今日は富士山が見えるでしょうか?見えるといいな。

764a62d1.JPGc7fc2e81.JPG




このノートは、豊富にある富士宮市のおいしい特産品
の中から、お気に入りの商品を探して頂くためのものです。
おいしい情報をノートに書き込んで、自分だけの
「マイノート」とすることもできます。
小さいノートですが、ロゴが富士山だったり、
名前を書くスペースがあったりと作りが凝っています。
中身は特産品の情報がぎっしり。
「学習の心得8か条」も掲載されています。
(例:おいしいものを探すのに手段を選ばず。
おいしいものは一人占めせずに人に勧める。など)dd723053.JPG





空いているページには、富士宮の記念スタンプを
押していかれるお客様が多いです。
記念スタンプは3種類あります。(上の写真は見本)
私も特産品情報を書き込んで、「マイノート」として
活用しています。
無料配布ですので、ご希望の方はお持ちくださいね。

忍者ブログ [PR]