[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日に発生した「東日本大震災」により
被災された方々の一日も早い復興を願い、
富士宮から元気を送り届けるイベントの開催が決定しました。
イベントの売上の一部を義援金として寄託いたします。
<震災復興祈願イベント 富士山発元気祭り>
日時:5月28日(土)・29日(日)
午前9時から午後6時まで
※29日は歩行者天国を開催します。
会場:浅間大社・商店街他
内容:東北、富士宮の物産販売
露天(お祭り広場)
元気笑店(六商店街)
フリーマーケット、各種イベントなど
また、元気祭りサポーターも大募集中!
フリーマーケットの出店希望、踊りやダンスの
パフォーマーなどご希望のかたは下記までご連絡下さい。
観光協会のホームページからもチラシをダウンロードできます。
(詳細はチラシを御覧下さい)
<公益社団法人 富士宮市観光協会>
TEL:0544-27-5240
5月4日、5日、6日に富士山本宮浅間大社で開催を
予定しておりました「流鏑馬まつり」ですが、
現状の社会的環境を踏まえて検討した結果、
開催中止が決定致しました。
楽しみにして下さっていた皆様、ならびに関係者の方々には
多大なご迷惑をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。
なお、詳細につきましては下記の連絡先までお願い致します。
<公益社団法人 富士宮市観光協会>
TEL:0544-27-5240
<富士山本宮浅間大社>
TEL:0544-27-2002
昨日は午後からお天気が崩れ、今日の明け方まで
豪雨が続きました。
今朝になりようやくお天気も回復し、少し晴れ間が
見えています。
明日から連休が始まりますね。
ミルクランド(http://www.fujimilkland.com/)や
田貫湖ふれあい自然塾(http://www.tanuki-ko.gr.jp/)など
市内の施設では、連休に合わせ様々なイベントが予定されています。
東北の地震直後はイベントを自粛するところが
ありましたが、復興に向け各所で少しずつ動き出しています。
富士宮でも「流鏑馬まつり」は中止となりましたが、
5月の終わりに復興イベントを予定しています。
詳細が決まり次第、こちらのブログで紹介させて頂きます。
<桜情報>
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/hanami/sakura1.htm
田貫湖のすぐ側にある「休暇村富士」。
温泉もあり、ゆっくりくつろげる人気の宿泊施設です。
入り口では可愛いたぬき(田貫)の看板がお出迎えしてくれます。
休暇村のオススメは何と言っても景色。
ロビーに一歩足を踏み入れると、富士山が目の前いっぱいに
広がります。
ダイヤモンド富士の撮影地としても知られ、まさに「富士山の指定席」。
富士山を見ながら温泉に入り、おいしいお料理で
気分もリフレッシュしますね。
ロビーには喫茶スペースもあり、宿泊をしなくても
利用することができます。
テラスに出てお茶を飲んだり、写真撮影するかたで賑わっています。
この他に、お得な日帰りプランもございますので
連休中にご利用くださいね。
詳しくはこちら↓を御覧下さい。
<休暇村富士>
http://www.qkamura.or.jp/fuji/