忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0473.JPG




昨年から行われている「ふじのくに 美・味発見スタンプラリー」
の締切りが迫っています。
応募締切り:2011年2月28日(月)当日消印有効
「ここずらよ」と「お宮横丁」でスタンプをゲット
できますので、週末に富士宮を訪れるかたは
お気軽にご参加くださいね。
台紙は「寄って宮」にて配布しています。
http://hellonavi.jp/fujisan/index.html
IMG_0460.JPG




「静岡空港」就航先のパンフレットのお知らせです。
鹿児島県の観光連盟のかたに、観光パンフレットを
たくさん送っていただきました。
以前よりも種類が豊富で、棚が潤っています。
季節限定イベントのパンフレットは、「しま旅」の
パンフレットに挟んで配布しています。
どうぞご自由にお持ち下さい。
「かごしまロケ地散策」が面白くてオススメです。
PR
IMG_0458.JPGIMG_0462.JPG




昨夜行われた「富士宮あかり絵」の写真です。
左が昼間、右が夜に撮影しました。
例年はロウソクの灯りを使って燈回廊を行うのですが、
今回はソーラーパネルの灯りを使用しています。
丸みのあるロウソクの灯り、白く現代的なソーラー
の灯り、どちらもそれぞれの良さがありますね。
IMG_0465.JPG




あかり絵のイラストは、市内の幼稚園・小学校の
生徒さんが描いてくれました。
力強い富士山、カラフルな富士山など様々。
大社内にならんだ絵を、親子で見に来ているかたが
多かったです。
自分の描いたあかり絵が見つかったかな?

IMG_0455.JPGIMG_0456.JPG




まさに富士山の日にふさわしい、雲ひとつない姿ですね。
空も綺麗に澄んでいます。

今日は市内の小中学校がお休みになるため、
浅間大社内では朝から子供たちの姿を目にします。
今夜7時から行われる「富士宮あかり絵」の準備も  
着々とすすんでいますよ。
また、浅間大社参集所では午後5時から8時までの間
地酒販売や有料の試飲が行われます。
ニジマスの新商品発表会もございますので
足を運んでみてください。

みなさん思い思いの「富士山の日」を楽しんでくださいね。

IMG_0453.JPG




明日は2月23日、「富士山の日」です。
県内・市内各所ではいろいろなイベントが予定されています。
富士宮市観光協会からは「富士山の日」を記念して
「白糸の滝駐車場料金・無料」、そして「オリジナルポケットティッシュ」
をプレゼントいたします。
明日の「富士山の日」、楽しんでください!
IMG_0451.JPGIMG_0452.JPG




浅間大社駐車場の梅がきれいに咲いています。
寒い、寒いと思っていても少しずつ春の足音が
近づいていますね。

FH000001.jpg



浅間大社では、富士山の日に「富士宮あかり絵」を実施します。
市内の幼稚園児・小学生による手書きの絵と
ソーラーライトを利用した500個のアート燈回廊が
浅間大社内を幻想的に彩ります。
(今回のブログに使用した写真は、以前の燈回廊のものです)

日時:2月23日(水)
   19:00 富士宮あかり絵実施
   19:30 稲葉会銭太鼓披露
   20:00 富士山本宮浅間大社正式参拝
   20:10 静岡県指定無形民俗文化財「富士宮ばやし」奉納

場所:富士山本宮浅間大社
<お問い合わせ>
富士宮市観光協会
TEL:0544-27-5240

例年のあかり絵(燈回廊)は一晩限りですが、今回は
数日間設置する予定です。
ぜひ見に来てくださいね。


忍者ブログ [PR]