忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市役所の紅葉情報が更新されています。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/hanami/kouyou.htm
紅葉もそろそろ見納めになりそうですね。
紅葉の時期でもあった11月は、観光バスの数がとても
多かったです。
浅間大社の駐車場にバスがぎっしり詰まっている様は壮観でした。
早いもので来週からもう12月。
12月中は大きなイベントなどはありませんが、空気が澄んでいるので
美しい富士山を見ることができます。
12月も多くのお客様に足を運んで頂きたいです。
IMG_0168.JPGa98eea45.JPG




午前9時ごろの富士山です。
宝永山まですっぽりと雪に覆われています。

☆富士山登山道の情報
富士山五合目までの県道(静岡県側3路線)は、
積雪および凍結により通行が危険となるため、
冬期閉鎖となっています。
なお、冬期閉鎖期間は平成23年4月下旬頃までの予定です。

PR
IMG_0163.JPGIMG_0164.JPG




午前11頃の富士山です。
朝は雲に覆われていたのですが、ようやく顔を
出しました。
雪の量がまた増えたようです。
生クリームでデコレーションされているみたいですね。

平成22年11月24日(水)正午より、富士宮ルート(富士山スカイライン)
と御殿場ルートが冬期閉鎖となります。
これにより、静岡県側の全てのルートが閉鎖となりました。
また、11月23日(火)に富士山5合目レストハウスも
終了しています。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html

以下、富士宮市役所ホームページより転載です。

冬山登山は大変危険です。
訓練等で登山される方は、登山計画書を必ず富士宮警察署
(0544-23-0110)まで提出してください。
富士山でのスキー・スノーボードは大変危険ですので
行わないでください。
今後の富士山スカイラインの開通は、
平成22年4月下旬を予定しています。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/fuji/skyclose.htm
 

IMG_0162.JPG




明け方から降りだした雨が本降りになってきました。
今日は富士山の姿も見えません。
明日の祝日は、「富士山YMC グローバル・エコ・ヴィレッジ」で
「きくいも大収穫祭」も行われるので、
お天気が回復してくれることを願います。
*:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:**:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:*
c32a5485.JPG




「横井照子富士美術館」から作品展のお知らせと
綺麗なポストカードが届きました。
ポストカードは正面カウンターの上に置いてあります。
無料配布なので、ぜひお持ち下さい。

31f566e4.jpgIMG_0158.JPG




万野にある洋菓子屋さんの「長崎屋」さんが
作っている富士山のサブレです。
雪のようなアイシング(白い部分)がかかっています。
今日の富士山と並べてみました。
今朝は雲ひとつない青空!
夏に比べると、やはり今の時期のほうが富士山がはっきりと見えます。
*:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:**:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:*
週末のお出掛け情報です。
白糸の滝・田貫湖周辺・天子ヶ岳の紅葉が
見頃をむかえています。
詳しい様子は、富士宮市役所のホームページまで。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/hanami/kouyou.htm

また、富士山五合目までの県道のうち、須走ルートは
冬期閉鎖されています。
お出掛けの際にはご注意下さい。
なお、平成22年11月24日(水)正午から富士宮・御殿場
ルートを冬期閉鎖とする予定です。
※上記は現段階での情報です。
天候により、閉鎖日が予定より早まる場合もあります。
お出掛け前には、ホームページを御覧下さい。

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html

詳しいお問い合わせは、下記までお願い致します。
静岡県富士土木事務所:0545-65-2237(富士宮ルート)
静岡県沼津土木事務所:055-920-2213(御殿場ルート・須走ルート)


忍者ブログ [PR]