忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士宮市は夫婦都市を提携している近江八幡市と毎年「富士と琵琶湖を結ぶ会」による両市の親善訪問を実施しており、夏山シーズンには近江八幡市の市民の代表が「富士登山」を、富士宮市の市民の代表は秋の行楽シーズンに琵琶湖への「お水返し」(浅間大社湧玉池の水を琵琶湖へお返しする)を行っております。
 今年は、近江八幡市の親善訪問とあわせて、京都の老舗での昼食、NHKドラマ「天地人」に登場する直江兼続と石田三成ゆかりの「妙心寺」見学など、思い出の残る旅となるよう計画しております。
 日程等は決まり次第報告しますので市民の皆様の多数の参加をお願します。
PR
富士宮の夏まつりにつきましてご理解、ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
 さて、富士の巻狩りまつりは、富士宮の夏まつり「富士山まつり」のフィナーレを飾るイベントとして、白糸の滝周辺で実施しているところであります。本年は、すでに4月に狩宿下馬桜を会場に「春の菜の花さくらまつり」を実施し、多くの皆様のご参加をいただいたところでありますが、9月6日午後1時から、会場を白糸の滝に移して「白糸の滝燈回廊(午後6時から)文化まつり」として、訪れる人々の交流を通じて、地域の活性化と親睦融和を図ることを目的に、計画実施いたします。皆様のお越しをお待ちしています。
平成21年7月13日夜、富士山富士宮口新5合目駐車場で落石が車に衝突した事故の影響で、7月23日現在、新5合目の駐車場が約50台位使えない状況です。満車の場合は駐車できない場合もありますので出来ましたら公共交通機関をご利用してください。
富士山お山開きが浅間大社周辺で行なわれます。
6月27日 表富士燈回廊 18:30から21:30浅間大社周辺
6月30日 火鑽神事・みそぎ 23:30から浅間大社周辺
7月1日 開山式典 9:00から10:30 浅間大社
平成21年6月17日、第17代ミス富士山は、富士宮市観光協会の宮崎会長らとともに農林水産省と環境省を表敬訪問し、石破茂農林水産大臣と斉藤鉄夫環境大臣に富士宮やきそばや乳製品、ニジマスなどの地元の特産品をPRしました。b50e63eb.jpeg

忍者ブログ [PR]