忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月30日富士宮駅北側のペデストリアデッキからの富士山です。
富士山スカイラインの5合目まで行くことが出来るのは、11月23日までですが、スカイラインの雪の状況によっては通行止が早まるかも知れません、また、売店は11月10日で今年度の営業が終わります。
PR
白糸の滝壷復元工事現場を、白糸の滝等保全対策協議会で視察してきました。
工期は12月20日までを予定していて、予定通り進んでいると説明を受けました。
平成26年1月には自然に復元した、滝壷まで行ことが出来ると思います、きっと水の白い糸が幾く筋も上から下に落ちていく様子は何時までも見ていても飽きることは無いと思います。
工事中の滝見橋ごしの白糸の滝
11月3日・4日・5日に富士山本宮浅間大社のお祭りが行われます、見どころの一つに山車の競り合いがありまが、その後の挨拶や一連の儀式は一見する価値はありと思いますので是非一度競り合いを見てください。
  
10月19日富士山の初冠雪が記録されました。
今年は9月が非常に暖かく例年より遅く観測されました。
静岡新聞によると、平年より19日、昨年より37日遅いとのこと、富士山はこれから少しづつ雪化粧をしていきます、富士山の日、2月23日ごろが富士山が雪化粧をして一番美しい時期です。
2月23日ごろの富士山
先日、長崎市の出島資料館に行ってきました。
そこでは、観光ガイドボランティアさんが、侍の格好で出島資料館の説明や案内を行っていました。
観光ガイドボランティアさんも、そのご当地ならではの服装になっています。

忍者ブログ [PR]