忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

今日は小春日和です。
急に暖かくなり、晴れています。
しかし、湿度が高いせいか
雲が多く富士山は頂上しか見えません。

今週は寒暖の差が大きく、富士山の見え方も
特徴がありました。
寒く風もあり、乾燥した日は空も真っ青で富士山はきれいですが、
心地が良い暖かい日は雲が多く、富士山も霞んでいました。

PR

 

朝から降っていた雨もやみ、曇り空です。
富士山は見えません。

2月23日「富士山の日」に、浅間大社南側の神田川広場で、
新井満さんが作詞、作曲をした「富士山」の歌碑を刻んだ
「富士山秀歌碑」の除幕式がありました。

歌碑には「富士山」の歌詞が刻まれ、
右横のボタンを押すと、新井満さんが歌う「富士山」が流れます。

 

今日は、寒さが緩み少し暖かい一日です。
暖かくなると富士山が霞むことが多いようです。

朝、トラックのお祓いがありました。
普通車は本殿左側に「車のお払い所」があります。
新車の納車前に交通安全祈願をします。
トラックやダンプなど大型車の場合は、駐車場、鳥居前で車のお払いをします。
神主さんが祝詞を上げ、車の周りを一回りしていました。

 

天気予報通り、今日は気温が低く、風が冷たく冷え込む一日です。
日中は陽射しが暖かく、風がないので寒さは感じませんが、
午後からは風も出てきて寒くなりました。

湿度も低く、1日富士山がきれいに見えます。

    

今日も晴れて富士山がきれいに見えています。
飛行機雲がくっきりと見えます。

明日、2月23日は「富士山(223ふじさん)の日」、「富士宮門前市」があります。
富士宮市内では多くの行事がありますのでお知らせします。

「富士宮門前市」 場所:せせらぎ広場 時間10時から2時まで

「富士山の日(2月23日)」
富士宮市内のイベント、サービスについて

(イベント)
「史跡、富士山」の構成文化財を学ぼう!」静岡県観光ガイドボランティア連絡協議会
「富士山を世界文化遺産に」シンポジウム(市民文化会館) 
「富士山パネル展」(イオンモール)
「桂きん太郎講演会 ふじさんと知恵くらべ」(総合福祉会館) 
「富士山バードウォッチング」(富士山観光交流プラザ) 
「富士山の日、茶会体験」(西公民館)
「富士山蔵書特設コーナー」(芝川図書館) 
「富士山に関する本の展示・貸し出し」(西富士図書館)
「講演会あなたは宇宙に行きたいですか」(中央図書館)

(サービス)
・市営バス(宮バス、芝川バス)全便乗車運賃無料・天母の湯(小人無料、大人1時間延長無料)
・第二体育館(利用料金無料)・市民プール(利用料金無料)・芝川B&G(利用料金無料)
・休暇村富士(日帰り温泉入浴無料)







忍者ブログ [PR]