忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1373.JPGIMG_1374.JPG




1月15日(日)に「富士山本宮浅間大社初詣ウォーキング」
が行われます!
参加ご希望のかたは、午前8時30分から11時までの
受付時間内に「富士宮駅」に集合してください。
※予約不要です。

<ウォーキングコース>
富士宮駅→白尾山公園→大泉寺→よしま池(湧水)→潤井川堤
→さの萬→富士山本宮浅間大社・湧く玉池・ここずらよ・お宮横丁
→神田通り→富士宮駅
このコースは約3時間・約10kmの一般向けコースです。
お天気が良ければ、写真のような富士山を見ることができます。

☆トクトク情報☆
・浅間大社内売店「ここずらよ」にて「お土産用富士宮やきそば」の
 割引販売
(700円→600円)
・さの萬前にて、萬幻豚汁一杯100円
・白尾山公園にてお茶のサービス
いずれも当日限り・数量限定
さらにコース途中で富士山バナジウム水が飲めます!

<お問い合わせ先>
JR東海テレフォンセンター:050-3772-3910

PR
IMG_1343.JPGIMG_1371.JPG




先日オーストラリアからいらしたお客様に
可愛いおみやげを頂きました。
お隣「ここずらよ」にも立ち寄って下さり、
こちらには色違いでグレーのコアラがいます。
ビジットジャパンキャンペーン中ということもあり、
寒い時期にも関わらず海外からのお客様が
日本を訪れて下さいます。
2月末までノベルティを配布中ですので、ぜひ富士宮にも
お立ち寄りくださいね。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
IMG_1372.JPG




今日の富士山(午前9時頃撮影)
朝から気持ちの良い青空が広がっています。
雪の量はまた減ってしまいましたが、今日は
撮影日和ですね。

IMG_1365.JPG





富士高砂酒造さんから「平成24年度蔵開き」
お知らせが届きました。
手書きのかわいらしいチラシは観光協会にて配布中です。

日時:平成24年1月15日(日)9:00から13:00(受付は12時まで)
場所:富士高砂酒造株式会社 蔵内
内容:酒造工程の展示・蔵の一部見学・甘酒サービス
   搾りたての原酒や樽酒、新酒が試飲できます!
   その他にも、羊羹・やきそば・お弁当など販売致します。
※受付は正面駐車場・入場無料
 駐車場のご用意は致しておりません。ご来場の際には
 公共交通機関をご利用下さい。

<お問い合わせ先>
富士高砂酒造株式会社 TEL:0544-27-2008

IMG_1366.JPG





この手帳は、富士宮のおもてなしガイドブックです。
富士宮を訪れてくださったかたへのおもてなし方法や、
富士宮の概要・名所・年間行事などが掲載されています。
「路地CALWALK」(ろじかるウォーク)といって、
浅間大社周辺の神社をめぐるマップもついています。
「富士山学習」にも利用していただけますので、
どうぞご自由にお持ち下さい。

1月下旬より、白糸の滝の本復旧工事が行われます。
以下、市役所ホームページより転載です。

平成23年9月21日に日本列島を縦断した台風15号により
白糸の滝も被害を受け、応急復旧工事をして通行制限を
解除しておりましたが、1月下旬から3月下旬にかけて
本復旧工事を行うため、滝つぼへの通行を規制いたします。

皆様のご協力・ご理解をいただきますようお願いいたします。
また、本復旧工事中は、危険を伴いますので、
滝つぼへは降りないよう重ねてお願いいたします。
※なお、工事期間中でも売店通りから白糸の滝を眺めることはできます。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/meisho/shiraito.htm
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
IMG_1367.JPGIMG_1368.JPG




今日の富士山(午前9時頃撮影)
薄い雪が粉砂糖のようにかかっています。
この量だと、また解けてしまうかもしれませんね。


忍者ブログ [PR]