×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆休みのため観光案内所には朝から多くのお客様がいらっしゃいます。先週は朝夕は涼しい日もありましたが、週末から暑さは戻り、今日も30度を越える猛暑日です。
曇り空で、富士山は残念ながら見えません。裾野だけが少し見えるだけです。
お盆になりました。8月15日(水)は、午前11時から(雨天順延)、浅間大社内のふれあい広場で「神田川精霊(しょうろう)流し」があります。
精霊流し(燈籠流し)は、お盆の行事の一つです。
時間は、午前11時から西高書道部のパフォーマンスがオープニングセレモニーになります。
12時の終戦記念日の黙祷の後、10団体のパフォーマンスがあります。北山重須孝行太鼓、富士宮市チームM2 のダンス、チアーズファクトリーなどあります。
夕方からは「ふれあい広場」で盆踊り、18時からは燈籠流しが始まり、20時45分終了予定です。
燈籠流しは、浅間大社内の湧く玉池下の地点から神田川を流し、浅間大社駐車場付近で回収いたします。
PR