忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1529.JPGIMG_1530.JPG




今日の富士宮は朝から雨。
気温も低く、3月になってもなかなか暖かくなりませんね。
本格的な春はいつになるのでしょう・・・。

境内の桜は先日よりも花開いてきました。
本殿横が華やかになっています。
満開が待ち遠しいですが、週末も気温が上がらないとの
予報ですので、見頃はまだ先になりそうです。

PR
IMG_1508.JPG
IMG_1507.JPG




午前9時頃撮影。
昨日一日暖かい気温だったため、富士山の雪が
解けましたね。
所々山肌が見えています。

IMG_1489.JPGIMG_1491.JPG




3月に入ってもお天気・気温ともに落ち着きませんね。
今日の富士宮は朝から大降りの雨です。
そんな中、浅間大社境内の桜がほんの少し
開花しました!
木全体を見ると薄桃色のつぼみが膨らんできています。
見頃が待ち遠しいですね。
IMG_1493.JPGIMG_1494.JPG




浅間大社第一駐車場の梅は見頃になっています。
この場所には芝桜も咲くので、楽しみです。
IMG_1492.JPG




いつもは境内を歩き回っているニワトリ達も、
今日は雨宿り。
IMG_1485.JPGIMG_1486.JPG




午前9時頃撮影。
今日から春めいた気候になるとの予報ですが、
雪は白さを増しているようです。
宝永山のあたりまでしっかりと覆われています。

桜の開花も遅れていますね。
今朝、浅間大社内の桜の様子を見てきましたが、
つぼみが膨らむ程度でした。
本格的な春の訪れにはもう少し時間がかかりそうです。

IMG_1478.JPGIMG_1477.JPG




以前こちらのブログで紹介させて頂いた「てんじくや」さん。
http://fujinomiya.blog.shinobi.jp/Entry/479/
昼はランチ・夜は居酒屋をされていますが、
実はお店の中に隠れ家的なお茶の販売処があります。
IMG_1474.JPGIMG_1475.JPG




やわらかな灯りがともるその場所には、
静岡の銘茶はもちろん、様々なお茶が並んでいます。
(お茶は量り売りが可能)
お店のかたに伺ったところ、人気は香ばしい香りの
「ほうじ茶」だそうです。
ほうじ茶はお店でも飲むことができ、ほっと一息つけます。
お土産用に「富士宮やきそばふりかけ」なども販売していますので、
浅間大社周辺散策の折に、お立ち寄りくださいね。

<茶房天竺屋>
TEL:0544-22-0700
営業時間/AM10:00からPM6:00
定休日/日曜日


忍者ブログ [PR]