忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



富士宮市内の白糸の滝、田貫湖などはま紅葉はこれからです。
しかし、標高も高く気温も低い富士山は紅葉が始まりました。

富士山の紅葉情報をおしらせします。
富士山5合目はイタドリ、ナナカマド、カラマツが見頃を迎えています。
富士山スカイライン登山ルート分岐点のカラマツ、うるし、かえでは色づき始めています。





 今日は気温23度、気持ちのよい1日です。
 昨日は午後から蒸し暑くなると雲が出始めて富士山が隠れてしまいました。
 しかし、今日は湿度も低く、秋らしい気候のせいか1日中富士山が見えそうです。



 湿度も低く、心地の良い秋晴れの一日です。
 富士山は裾野まできれいに見えています。



 富士山の紅葉も始まりました。
「紅葉情報」では、富士山5合目のイタドリ、ナナカマド、カラマツは色づき始めました。
富士山2合目のうるし、かえではこれからです。


 今日は晴れていますが、蒸し暑く、湿度が高いせいか富士山は見えません。
 
 10月6日、土曜日夕方から浅間大社で「ふじのみや観月祭」が行われます。


 
 「ふじのみや観月祭」は、浅間大社は拝殿、祈祷殿前で午後五時から開催します。
 写真は展示用の「あかり絵」です。かみ灯りもあります。
 
 17時からの 「ふじの山献茶式」は、富士山頂奥宮にお供えされた茶釜の口切の儀です。

 17時半からは浅間大社境内で月見の茶席が設けられ、煎茶が振舞われます。

 18時からは、雅楽、舞楽の夕べがあります。
 今回は、「賀殿急(管楽)、浦安の舞」などがあります。

 10月7日、日曜日は「田貫湖まつり」が開催されます。
 アートフェスタ開場は南側のテントサイトで10時半から15時までです。

 自由に参加できるアートフェスタは「絵手紙コーナー、ちぎりり絵コーナー、ぬりえ似顔絵コーナー、
 ネイチャーアート」があります。

 事前予約のバーベキューはバンガローサイトであります。
 南側テントサイトでは、富士の巻き狩りのときに草を束ねて鹿の形を作り、
 稽古をした「草鹿式の巻(そうじしのまき)」の再現が午後11時からあります。

 

忍者ブログ [PR]