忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から曇っていて,蒸し暑い一日です。
台風が近づいている影響かもしれません。

曇り空で,霞んでいますが富士山の頂上だけはみえます。
下の右側の写真は雲だけにみえますが,中央の雲の下,左半分は霞んだ富士山が写っています。

観光客のお客様は,富士山が霞んでいると,方向や大きさがわからないので見つけにくいようです。富士山が大きいこと,裾野の広がりが大きいことに驚かれます。




PR
今日は晴れていますが富士山は霞んでいます。頂上だけがうっすらと見えます。

6月17日,日曜日は富士宮市上稲子で「梅の里」稲子まつりが開催されます。

会場は新稲子川温泉,リニューアルオープンするユートリオです。

8:20分から14:30分まで催しがあります。
稲子まつり安全祈願祭に始まり,稲子物産展,生演奏,アマゴのつかみどり,芝川おどりコンテスト,梅狩り体験などがあります。

当日は,稲子駅からユートリオまでのシャトルバスが片道100円で運行されます。
(行き)稲子駅発 8:30. 9:40. 11:15
(帰り)ユートリオ発 12:25. 14:30. 16:10







今日は天気も良く朝から気温が上がり半袖でもすごせる陽気です。
雲がかかっていますが富士山が少しだけ見えます。

6月17日,日曜日に新稲子川温泉 ユートリオで「梅の里」稲子まつりが開催されます。

8:20分から14:30分まで催しがあります。
稲子まつり安全祈願祭に始まり,稲子物産展,生演奏,アマゴのつかみどり,芝川おどりコンテスト,梅狩り体験などがあります。

当日は,稲子駅からユートリオまでのシャトルバスが片道100円で運行されます。
(行き)稲子駅発 8:30. 9:40. 11:15
(帰り)ユートリオ発 12:25. 14:30. 16:10





早朝から午前8時ぐらいまでは久しぶりに富士山がきれいに見えました。
しかし,あっと言う間に雲に覆われて午前10時現在では富士山は見えません。
初夏の富士山は気まぐれです。
今日も天気がもてば少しだけ顔を出すかもしれません。
6月は,早朝や夕方だと富士山が見えることがあります。

2枚目の写真は,天気の良い日に富士宮市の柚野から撮った富士山です。
柚野地区は,のどかで気持ちの良い場所です。水田と高低差がある地形なので富士山は裾野まで見え,一層美しく見えました。




今日も曇り空で富士山は裾野まですっぽりと雲に覆われています。

富士宮市は市政70周年になります。6月2.3日には「市政70周年記念事業,街中にぎわい祭り」もありました。今年は多くの行事,式典があります。

浅間大社駐車場の鳥居左側には,富士宮市の新イメージキャラクター「さくやちゃん」の顔抜き写真があります。
「さくやちゃん」の紹介をします。「さくやちゃん」は,富士宮浅間大社の主神「木花佐久夜毘売の命(このはなさくやひめのみこと)」をモチーフにしています。「さくやちゃん」は,富士額で頭には富士山とフジザクラの帽子,やきそばとマスの首飾り。帯は白糸の滝,雪解け水を表現したスカイブルーの着物を着ています。静岡県三島市在住のグラフィックデザイナー高柳順子さんがデザインをしてくださいました。





忍者ブログ [PR]