[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お得な料金で宿泊すると、自動的に東日本大震災の
復興支援のための寄付をすることができる宿泊キャンペーン
「がんばろう東日本!ふじのくにゴーゴー!キャンペーン」を、
静岡県内全域で展開中です。
4月から実施された本キャンペーンも期間が残りわずか。
この機会にぜひご利用くださいね。
<実施期間>
平成23年4月11日(月)から7月22日(金)
<宿泊料金>
5500円から13500円
※本キャンペーン用に各参加施設が設定した
お得な宿泊料金の中に義援金が含まれています。
富士宮市内の一部ホテル・旅館も参加しております。
<お問い合わせ先>
静岡県観光協会TEl:054-202-5595
キャンペーンの詳細はこちら↓
http://hellonavi.jp/fujinokuni_gogo/index.html
富士宮市の参加施設
http://hellonavi.jp/fujinokuni_gogo/list_fuji.html
同敷地内にジェラートのお店とあんこ茶屋がありますが、
今回ご紹介するのはジェラートです。
朝霧高原産牛乳と季節の果物をふんだんに使った、甘さ控えめの
ジェラートはメニューが100種類!
毎朝100種類の中から厳選チョイスして、その日の分だけ作るため
いつもフレッシュな味が楽しめます。
メニューは日替わりなので、要チェックですね。
下記のサイトでお得なクーポン券がゲットできます。
http://www.puku-ichi.com/
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
昨日の富士山。
夕方5時頃撮影しました。
午後の遅い時間帯になると、少し雲間が晴れ
すっきりとした表情を見せてくれます。
見事に雲の中に隠れています。
7月は富士山が見えることが本当に少なく、
一日を通して顔を出すことは稀です。
梅雨が明けお天気も良いのですが、雲が多く残念ですね・・・。
<現在の静岡県側登山道の状況について>
●富士宮ルート:八合目まで登山可能
※7月14日(木)に頂上まで登山可能予定
●御殿場ルート:頂上まで登山可能
●須走ルート:頂上まで登山可能
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
本日更新の記事で、ブログを担当させて頂いてから
ちょうど一年になります。
一年前、初めて書いた記事が「御田植祭」でした。
(http://fujinomiya.blog.shinobi.jp/Date/201007/7/)
雨の中、傘をさして歩く稚児装束姿の早乙女たち
が可愛らしかったです。
また、外国のお客様から御田植祭で少女たちが身につける
稚児装束(ちごしょうぞく)について聞かれ、
日本特有の言葉を英語で説明する難しさを実感しました。
今年の御田植祭もあいにくのお天気でしたが、
ここ数日気温の高い日が続いていたので
恵みの雨となりそうです。
気温も下がり、過ごしやすい一日でしたね。
五穀豊穣を願う御田植祭。
早乙女たちの舞と祈りが天に届きますように。
そして、このブログも内容豊かを目指して
書いていきたいと思います。