[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月28日、29日の「富士山発元気祭り」が無事に
終了いたしました。
ご協力いただいた皆様、募金をしてくださった皆様
ありがとうございました。
台風の影響もあり、両日ともに雨に見舞われましたが、
各店舗の前に足をとめて商品を選ぶお客様の
姿や、家族連れのかたも多かったです。
JA白河の皆さん。
大変な時期に遠くから富士宮まで来てくださり、
ありがとうございました。
もっとゆっくりお話をしたかったです。
地元からも多くの出店がありました。
浅間大社内のそこかしこから良い香りがただよってきて、
食欲をそそります。
作りたてのものをおいしく頂きました。
静岡茶の推進活動をされている「CHA88」の
売り子さんを発見。
県内各地でPR活動をされているそうです。
可愛い笑顔をパチリ。
イベント当日も今日くらい晴れると良かったですね。
昨日とはうって変わり、蒸し暑い1日になりそうです。
今回の「富士山発元気祭り」は、観光協会として新しい試みでした。
当日の雨でパフォーマンスやフリーマーケットが
中止になってしまい、残念でしたが
また次にこのような機会があったときに繋がればと思います。
イベントの売上金の一部、募金は東北地方への
義援金とさせて頂きます。
ありがとうございました。
お天気は良いのですが、雲が多くはっきりとは
見えません(左画像)。
昨日のほうが綺麗に見えていましたね(右画像)。
5月以降の富士山、なかなか顔を出してくれません。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
富士芝桜まつりのお知らせ。
現在の開花状況は、全体の5割程度で今後咲き始める株も含め、
これ以上咲き揃うことは無いそうです。
上記のような状況のため、入園料金が無料となっています。
※駐車場は有料です(普通車500円 大型2000円)。
イベントは当初の予定通り、5月29日(日)で終了致します。
http://www.shibazakura.jp/
富士宮から元気を届けるイベント、「富士山発元気祭り」が
いよいよ今週末開催されます。
東北の物産販売による復興支援を中心に各種イベントで
盛り上げていきたいと思います。
物産販売に関しましては、JA白河さん・白河観光物産協会さんが
来宮し、野菜や農産物加工品を販売してくださいます。
トマトやブロッコリーなど新鮮なお野菜をはじめとする
特産品が盛りだくさん!
販売日時は、5月28日(土)・29日(日)の午前11時からと午後2時
からです。
場所は、浅間大社の第二鳥居南側駐車場・寄って宮前になります。
ぜひ足をお運びくださいね。
JA白河→http://www.ja-shirakawa.or.jp/
白河観光物産協会→http://shirakawa315.com/index.html
元気祭り詳細→http://www.fujinomiya.gr.jp/genkimatsuri.html
先日のニュースで、5月21、22日に兵庫県で「B-1グランプリ」の近畿・
中国・四国大会が行われたことを知りました。
今大会では、福島県・浪江町と宮城県・石巻市が東日本大震災の
被災地から招待参加されたそうです。
両県のB級グルメは富士宮と同じ「焼きそば」。
浪江町の「なみえ焼きそば」は珍しい極太麺が
特徴(うどんの麺くらい太いです)で、見た目がとってもボリューミー。
石巻市の「石巻焼きそば」の麺も面白く、なんと調理前の麺が
元々茶色いのです!
(ちなみに、富士宮焼きそばの麺はもちもちとして
弾力があります)
同じやきそばでも、各県によってそれぞれ特徴があり
これぞB級グルメの醍醐味だな、と思います。
浪江・石巻の焼きそば、一度食べてみたいです。
浪江焼麺太国公式ブログ→http://ameblo.jp/namie-yakisoba/
石巻焼きそばブログ→http://iyakisoba.blog73.fc2.com/
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
今日の富士宮は朝からあいにくのお天気。
午後には雨が上がるそうなので、富士山が見えると
良いのですが・・・。
現在、「富士芝桜まつり」についてのお問い合わせが
多くあります。
今年は開花が遅く、現在は5、6分咲き。
寒さや悪天候の影響もあり、完全に咲き揃うのは難しい状況ですが、
今週末から来週にかけて開花がピークになるそうです。
開花状況については、芝桜まつりの公式ホームページにて
毎日更新されています。
おでかけ前にホームページをチェックしてみてください。
http://www.shibazakura.jp/
入場チケットは、5月22日(日)までコンビニエンスストアの
専用端末から購入することもできます。
詳しくはこちら↓を御覧ください。
http://www.jtb.co.jp/etkt/Detail.aspx?jcd=02190FMTSK111
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。
今日の富士山(午前9時ごろの撮影)。
うっすらとですが見えています。
これからの時期は雲が多くなるため、富士山が
顔を出す確率もぐっと低くなりそうです。