[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に入ってからはほぼ毎日富士山を見ることができます。
夏場は富士山がほとんど姿を現さず、「せっかく来たのに・・・」
とがっかりされるお客様が多かったのですが、
今の時期は「来て良かったよ」と喜んで頂けて私もうれしいです。
昨日いらしたお客様は「4回目でやっと富士山を見ることができたよ」
とおっしゃっていました。
今日も一日、富士山が綺麗に見えると良いです。
*:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:**:・゚☆。.:*:・゚★゚・:*:.。.:*:・゚:*
無料配布のお知らせです。
「寄って宮」ではお神酒用の盃を無料配布しています。
白い陶器製のちいさな盃です。
入り口横に設置してありますので、どうぞご自由に
お持ちください。
※数がなくなりしだい終了させていただきます。
今週末、粟倉にある「富士山環境交流プラザ」にて
開館一周年記念祭が行われます。
日時:平成22年12月5日(日)10:00から15:00
内容:ネイチャークラフト無料体験・ヨガ無料体験
模擬店出展(やきそばやニジマスなど)
企画展示・モニュメント等
入場料:無料
詳しいお問い合わせは下記までお願い致します。
富士山環境交流プラザ
TEL/FAX :0544-59-0050
モニュメントの写真が市役所ホームページに掲載されています。
「タイヤザウルス」は見ごたえがありますよ。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/k-shinrin/puraza/matsuri.htm
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:
富士ミルクランドでは、12月5日(日)に「クリスマスリース作り」
が行われます。
野山の草木で作るオリジナルのリースです。
時間:13:00から・14:00から
場所:イベントホール
定員:5名から7名
料金:500円から(材料がお選びいただけます)
※当日受付可能
ミルクランドでは12月中、いろいろなイベントが行われています。
下記ホームページでチェックしてみてください。
http://www.fujimilkland.com/
以上、週末のイベント情報でした!
先日、軽井沢からバス旅行でいらしたお客様に頂いたものです。
四羽鶴と言って、一枚の紙から四羽の鶴が出来上がるものです。
折り紙がなかったので、コピー用紙をお渡ししたところ
バスの待ち時間、ものの10分程で四羽の鶴ができあがりました!
目の前でするすると鶴が出来上がる様子は、まさに匠技。
和紙で作ると折りやすくて、もっと綺麗にできるそうです。
今までに100羽以上作られているそうで、「飾っておくと
幸せになるよ」とおっしゃっていました。
純白の鶴、素敵ですね。
今日の富士山。
午前9時過ぎ頃撮影しました。
普段ブログに載せている写真は、浅間大社の鳥居前から
撮影しているのですが、昨日と今日は場所を変えて撮影しています。
神田川沿いからの写真です。
朝早い時間帯だと、富士山が綺麗に見える確率が高いです。