忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100713095621.jpg




朝から続いていた小雨もようやく止んで
少し明るくなってきました。
今日も富士山は雲隠れですね。

昨日の夕方、少し晴れ間が見え富士山の中腹
部分を見ることができました。
その後、あっという間に雲に覆われてしまったのですが
久しぶりに富士山の姿を見た気がします。
早く綺麗な富士山をカメラにおさめたいです。
 

PR

7月10日から富士山頂郵便局が開設されました。
こちらの郵便局から投函すると、富士山の風景印を押して
もらうことができます。
1909(明治42)年から続いている定期開設局。
8月22日まで休まずに営業するそうなので、登山の
記念に利用してみてはいかがでしょうか?
(営業時間:午前6時から午後2時まで)
オリジナル商品も販売しているそうです。
 
※富士山頂郵便局では、電話をひいていないため直接
 連絡を取ることはできません。ご注意下さい。

kyoun.JPG




富士宮は今朝から雨が降っています。
朝は小雨だったのですが、10時を回ったころから本降りになりました。
せっかくの登山シーズンも、こう雨が続くと残念ですね・・・。

先ほど「寄って宮」に来られた方は、昨日富士山に登られたそうです。
富士山では雨が降らず、無事に登山できたそうです。
(市内ではかなり雨が降っていました)
今日富士登山される方も、無事に登山できるといいですね。
 

20100709113041.jpg 20100709120641.jpg
浅間大社内にある売店「ここずらよ」さんです。
場所は赤い鳥居のすぐ近く。
店内では、富士宮の特産品や工芸品などを販売しています。
もちろんやきそばも!(店内で食べることができます)
お店の人に伺ったところ、今の売れ筋は、
1位:やきそば 2位:虹鱒の甘露煮 3位:曽我漬だそうです。
浅間大社に来られる際には、ぜひお立ち寄りください。
アットホームな雰囲気のお店です。

 

20100709093650.jpg昨日と同じく厚い雲に覆われています。
雲の流れによっては、山頂付近が顔を出すことも
あるのですが、なかなかシャッターチャンスが
訪れません。

本日7月9日(金)の午前0時より、富士宮ルートの
通行規制が解除され、いよいよ本格的に
登山シーズンが始まります。

夜の富士山にも、山小屋の灯りがぽつんとともるようになりました。
ちいさな灯りですが、とても幻想的ですよ。


忍者ブログ [PR]