[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末の3連休は良いお天気に恵まれましたね。 お出かけをした人も多かったのではないでしょうか。
東海地方では、ようやく梅雨が明けました。 ただ、富士山は相変わらず雲をまとったまま。 青空が広がり、本当に良い天気なのですが残念です。 いつになったら姿を見せてくれるのか、待ち遠しい今日この頃です。
浅間大社のすぐお隣にあるお店、「シーズ」さん(毎週木曜・第3水曜定休日) ボリュームのある富士宮焼きそばが楽しめます。 一番人気は、やきそばの上に卵がのっているミックス。 写真を載せたかったのですが、前回食べたときに 撮り忘れてしまって・・・。ごめんなさい。 今回載せた写真は、肉やきそばです。 こちらもボリュームがあって、おススメです。
カウンターに座ると、目の前でやきそばを焼いている 様子を見ることが出来ます。 カウンターでたまたまお隣になったお客さんとの会話も弾みますよ。 トークの楽しいご主人のいる、素敵な雰囲気のお店です。
奇石博物館では、7月20日から8月31日まで毎日「宝石わくわく広場」がオープンします。(普段は土・日・祝日のみ) 40種類以上の世界の宝石原石がとり放題! 入場料は、大人・子供ともにお一人様500円(30分間)です。 水槽の中にある宝石を、スコップを使って探します。 私もチャレンジしましたが、かなり熱中しました。 まさに「わくわく広場」の名の通りのおもしろさ! 30分、あっという間です。 画像だとわかりにくいのですが、綺麗な色の天然石がたくさんありますよ。 中には当たりの石もあるようです・・・。
この夏はストーンハンターにチャレンジしてみて下さい。
富士宮は、今朝から雨が降ったり止んだりのお天気です。 晴れ間が見えているのに、小雨がパラついたりと 天気が落ち着きません。 どこかで狐の嫁入りが行われているのかもしれませんね。
Write | Admin