忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月22日(夏至)のダイヤモンド富士です。
富士宮市は富士山の西側に位置し、一年中何処の場所で富士山頂からのダイヤモンド富士を見ることが出できます、写真は白糸の滝北側の300M位からのダイヤモンド富士です。
PR

狩宿の下馬桜の周辺では、現在、菜の花がきれいに咲いています。
下馬桜の開花は、まだもう少し先になります。見頃の予想は難しいのですが、4月11日・12日に行われるの「狩宿さくらまつり」には、下馬桜と菜の花の両方が楽しめるのでは…と期待しています。

3月15日、日曜日、柚野の里蔵開きが開催されました。
心配された天気も何とかもち、きれいな富士山を背に、多くの人が集まり、おいしいお酒、豊かな自然を満喫していました。


平成26年度「ふるさと文化大学」の第10期富士宮市観光ガイドボランティア養成講座の閉講式がありました。
この講座は、富士宮市の歴史・観光施設等を題材に観光ガイドとしての心得や富士宮の魅力を伝えるための知識を学ぶ講座で、平成27年1月14日に開講し毎週1回、現地研修も含んだ全8回の講座を終え、19名の方が「ふるさと文化大学」の渡井正二学長から修了証書の交付を受けました。今後、観光ガイドとして活躍していただくことを期待します。
 

平成2723日、恒例の富士山本宮浅間大社「節分」に合わせ、第71代横綱鶴竜の土俵入りが、露払い(朝赤龍)、太刀持ち(嘉風)、立行司(第36代木村庄之助)、立呼出(秀男)により行われました。

大社境内は、大勢の見物客で溢れ、雲竜型による土俵入りで力強い四股を踏むたびに「よいしょ!」と掛け声が沸き起こりました。

横綱鶴竜は、関脇時代から毎年大社の節分(豆まき)に参加されており、このことが縁になり今回の奉納土俵入りの実施と豆まきへの参加となりました。


忍者ブログ [PR]