忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士宮に4社あります造り酒屋の2社が、協同で蔵開きを開催しました。
天気は少し悪かったが大勢の人が今年の新酒の味を堪能していました。
PR

富士宮市内房(旧芝川町)の山深いところに、大晦日という地名の集落がある。「おおみそか」ではなく「おおづもり」と読む。ここにこの地で亡くなった久我大納言を祀った『芭蕉天神宮』があります。知恵と学問、厄除けの神様で『馬上天神』と呼ばれていましたが、境内に芭蕉が生い茂っていたことから芭蕉天神と改められたそうです。毎年二月の第一日曜日には『芭蕉天神祭』が開催されます。普段静かな神社も賑やかになります。

2月2日雨の中「芭蕉天神祭」が開催され、普段静かな山間に多くの人が訪れ、祭の音が山々にこだましていました。

 富士宮駅改札口の前に、観光協会のインフォメーションがあります富士宮の季節ごとの最新の情報が一杯入っていますので富士宮駅を利用される事がありましたら覗いて見て下さい。
   
 インフォメーション        富士宮駅のペレストデッキからの富士山

 第13回「たこたこあがれin富士山」が、1月18日、朝霧アリーナで開催され、県内外から多くの人が訪れ、たこ揚げを楽しむ家族連れや、全長25メートルの3D大たこを、子供達が引っ張って上げたほか、たこ保存会の人達が15畳の大たこを揚げるなど会場は寒かったが、「遊ぶ」「食べる」「見る」の多彩なイベントが催され、訪れた人に暖かい牛乳のサービスや「富士宮焼きそば・朝霧高原そば」などの模擬店で、食べる事も出来、会場の人達は楽しいい一日を過ごしていました。

富士高砂酒造の蔵開きが19日に開催され多くの方々が、
新酒の味を堪能しました。
天気も良くお酒を飲むのには最高の日和で、10,000人のお客で賑わいました。

忍者ブログ [PR]