忍者ブログ
(社)富士宮観光協会スタッフブログ
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100722170743.jpg




浅間大社には、南極奥地から氷河に乗って何億年もの歳月を経て
風化した「南極の石と呼ばれるものが奉られています。
浅間大社と南極!?
意外な組み合わせに思われますが、そこにはちゃんと歴史があるのです。

南極観察に欠かすことのできない海上自衛隊の砕氷艦。
砕氷艦(さいひょうかん)とは、水面の氷を割りながら進む船のことで
北極海や南極海で活躍しています。
海上自衛隊の所属となっての初代砕氷艦は「ふじ」。
「南極の石」は、当時第7次南極調査船「ふじ」の乗組員であった
富士宮市出身の赤池稔さんから奉納されました。
南極の昭和基地には、「浅間大社の石」が奉られているそうです。

遠い遠い異国の地に、お互いの石が奉られているのは
なんだかロマンチックですね。
 

PR

忍者ブログ [PR]